MENU

【大学ラグビー・帝京大学】圧巻の4連覇!どんな大学?選手の進路は?

ラグビー

※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています

果敢なチャレンジャー達を撃退し続けている近年の王者・帝京大学。

2025年全国大学ラグビーフットボール選手権大会4連覇を達成!

帝京大学出身の多くの選手がトップリーグへ進み活躍しています。

帝京大学とはどんな学校なのでしょうか?

見ていきましょう!

あわせて読みたい
【大学ラグビー・早稲田大】リベンジを誓う名門!どんな大学?選手の進路は? ※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています 打倒・帝京大学を誓う名門強豪校の早稲田大学。 昨シーズン、決勝戦で帝京大学に最大得失点差を記録更新された雪辱を...
目次

帝京大学とは?

帝京大学ラグビー部は、日本の大学ラグビー界で卓越した実績を持つ強豪チームです。

チームスローガンはENJOY&TEAM WORK

特に2009年度から2017年度にかけての全国大学ラグビー選手権9連覇は圧巻であり、その成功の背後には優れた指導者と才能ある選手たちの存在があります。

戦績:優勝回数

全国大学ラグビーフットボール選手権大会:12回

関東大学ラグビー対抗戦:12回

関東大学春季大会グループA:10回

2017年には大学選手権決勝で明治大学に勝利して、大学選手権9連覇を達成しています。

帝京大学の監督は?

現在の監督は相馬朋和氏。元日本代表選手です。

1996年から帝京大学ラグビー部の監督を務めた岩出雅之氏は、チームを全国トップレベルに導いた立役者。

彼の指導のもと、帝京大学は9連覇を達成し、日本の大学ラグビー界に新たな歴史を刻みました。

現在岩出氏は監督を退き、帝京大学スポーツ局局長として引き続きスポーツ界に貢献。

後任の監督として相馬朋和氏が就任し、チームの新たな時代を築いています。

帝京大学の選手の進路は?

多くの選手がトップリーグに進み活躍しています。

2025年3月卒業生

青木恵斗(フランカー)

トヨタ

小村真也(FB)

トヨタ

平井半次郎(プロップ)

トヨタ

その他はわかり次第更新します!

進路・就職先

卒業生の主な進路は下記です。

  • パナソニックワイルドナイツ
  • トヨタヴェルブリッツ
  • クボタスピアーズ
  • リコーブラックラムズ
  • 花園近鉄ライナーズ
  • 東芝ブレイブルーパス
  • 九州電力キューデンヴォルテクス

卒業生の進路

  • 江良颯:クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
  • 奥井章仁:トヨタヴェルブリッツ
  • 津村大志:リコーブラックラムズ東京
  • 高本とむ:リコーブラックラムズ東京
  • 尹礼温:東芝ブレイブルーパス東京
Yogibo公式ストア楽天市場店
¥1,639 (2025/04/14 19:51時点 | 楽天市場調べ)

エピソードや記憶に残る試合

青木恵斗主将、高校時代の仲間との対決へ

青木選手は桐蔭学園の出身。ラグビー強豪校の1つです。

桐蔭学園時代に共に戦った仲間が、決勝戦で対戦する早稲田大学主将の佐藤選手

帝京大の青木は、わが道を行く。佐藤を中心とした早大に「付き合わず、自分のやるべきことをやる。帝京らしい力強いラグビーを見せる」と集中した。

桐蔭学園で高校時代を過ごした仲間との対戦。「トレーニングはずっとペアで。毎日一緒にやっていた」。その実力は誰よりも知っている。「パワフルで、強くて、速くて、何でもできる」と高く評価。「いろんな駆け引きを持っている。相手を混乱させるのが早稲田のプラン」と警戒した。

この日は大学最後となる6番のジャージーを受け取り涙した。「大学4年になってから涙もろくなった。感極まることが多くなった」と笑う。4年連続の決勝は、佐藤とともに優勝した高2、3年からの“個人6連覇”がかかる。「勝っても負けても最後。勝つ以外の選択肢はない」。

【ラグビー】帝京大・青木恵斗主将、高校時代からの6年連続日本一へ「勝つ以外の選択肢はない」より引用
あわせて読みたい
【高校ラグビー・桐蔭学園】2025花園連覇達成!選手の進路は?監督は? ※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています 2024年花園優勝に輝いた桐蔭学園。 2025年も花園優勝!おめでとうございます! 2連覇達成です。 桐蔭学園はどんな学...

青木主将は高校2年生の優勝時から、個人で6連覇を続けている負け知らず。

最後の4年生で有終の美を飾りました。

今後も帝京大学を筆頭に素晴らしい戦いを見せてくれそうですね。

応援していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次